広島経済レポート 11月12日号にストーン紙を使用した『ORIGAMI』&
『ボタニカルキューブ』が掲載されました!!
石から出来た紙のストーン紙です。
画像をクリックして頂くと大きくなります。
・ボタニカルキューブ
ボタニカルキューブは石灰石から出来たストーン紙を容器に使用して植物を育てる植栽セットです。自然への負荷の少ない製造工程と水に強い特性をもったストーン紙を使用して植物を育てるキットです。みなさんもオフィスで家庭でエコ活動をしてみませんか?
1015botanical.pdfをダウンロード (クリックするとチラシが見れます)
弊社、ホームページにても販売中!!
別注印刷ノベルテーィーもお問合せ下さい!!
・ORIGAMI(折り鶴用紙)
世界遺産の原爆ドームに行くと全国から贈られた千羽鶴がたくさん飾られています。
様々なきれいな色で想いのこもった千羽鶴です。
しかし、たくさんの色があるのは見た目には綺麗ですが紙に色を付けるというのは無色
の紙に比べ多くの負荷を地球にかけています。
また、無色の紙でも木のチップを漂白して白くしているのです。
広島で商売を営ませて頂いている紙の専門家としてストーン紙を千羽鶴に使用したら
良いのではないか?と考えました。
ストーン紙は製造工程で木を伐採するせずに漂白の工程が必要なく、水の使用も無
い為、非常に環境に優しい紙です。また製造時点の二酸化炭素排出量も従来の紙
に比べて大幅に削減できます。
雨水にさらされても従来の紙のようにボロボロなる心配もございませんので心配はご
ざいません。
11月中旬より弊社ホームページにて販売予定です。
また、販売先も募集しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。