《ペン立て》 《A4リーフバック》
先日、JP2008打合せで五日市にあるダンボールメーカー板野紙工さんに行ってきました。ダンボールメーカーさんですが、ダンボール素材を箱だけでなく色々な可能性を求めてチャレンジされており紙製品の可能性を感じてきました。オリジナルダンボール家具や小物も製作可能との事です。ある縫製工場では木製テーブル使用していましたが女性の方が多く移動するときに重くて大変との事で強化ダンボール素材のテーブルに切り替えたとのお話も聞きました。ダンボールシートに限らずNISHIZAKIも『紙』の可能性を求めてチャレンジしていきます。
工場内にて撮影させて頂きました
↓↓↓↓↓↓↓
《子供用キッチン》 《子供用テント》
おもしろいですねえ~。
板野紙工さんは什器もされるのでしょうか?
いろんな事にチャレンジしなくてはいけないですね。
投稿情報: 胆石マン | 2008年3 月27日 (木) 19:09
おもしろいでしょ~。
お互い日々チャレンジにて
頑張っていきましょう。
投稿情報: ishii | 2008年3 月28日 (金) 09:32
はじめまして!
ダンボールでも色々なものが出来るのですね~!
でも、お値段も結構しそうですが…
嫁とケンカして家を追い出されたときに子供用テントで夜露はしのげますかね?
投稿情報: 稲葉の腹黒うさぎ | 2008年4 月 2日 (水) 09:05
はじめまして!(はじめましてじゃないような気配を感じますが…)
普段は梱包用としかみてないダンボール
も色々と可能性がありますよねーー!!
価格は子供用キッチンが6.300円テントが3.150円です。
奥様に追い出されたとき用に1つどうでしょうか??
投稿情報: ishii | 2008年4 月 2日 (水) 09:27