あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
今年のNISIZAKI年賀は凧(タコ)です。
紙はフリッター ホワイト 200Kgを使ってみました。手漉き和紙のような風合いの紙です。
まさに!! ‘デザインX紙X印刷’のコラボレーション
今年も特徴のある紙をご紹介させて頂きます。
サンプルご希望の方は[email protected]までお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今年も宜しくお願いもうしあげます。KAMIHAN専属デザイナーです。
年賀状と暑中見舞いは、紙を使う日本の文化ですよね。そして企画内容は正月と夏でこれもまた紙が使われている文化を紹介しております。さらに毎回さまざまな種類の紙に印刷して刷り上がった感触を見てみようとしています。一枚の葉書にこれだけの意味合いをもたせたKAMIHANのコンセプトにのっとった企画なんですね。今回の紙のチョイスは石井さんでナイスチョイスだと思います。凧のもつ情感がよく合ってました。さすがペーパーコンサルジュ!
投稿情報: ROCKETS | 2008年1 月11日 (金) 14:27